会社概要・沿革
1969年創業、ものづくりの町大田区で技術を磨いています。
会社概要
| 会社名 | 株式会社KDA (ケーディーエー) |
|---|---|
| 本WEBサイト名(URL) | KDAのプラスチック加工技術™ ( www.kda1969.com ) |
| 設立年月日 | 1969年(昭和44年)10月3日 |
| 代表取締役 | 木田 行則 (プロフィールとごあいさつ) |
| 本社 |
144-0055東京都大田区仲六郷4丁目2番1号 TEL :03(3733)3851 FAX :03(3733)3853 |
| 工場 |
東京工場: 東京都大田区仲六郷 横浜工場: 神奈川県横浜市鶴見区 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | プラスチック部品加工、セラミックス部品加工 |
| 社員数 | 約50名 |
| 本サイト以外の運営サイト | ※株式会社KDAが運営するWEBサイトをご覧ください。 |
| 取引銀行 | 三井住友銀行 六郷支店 りそな銀行 蒲田支店 みずほ銀行 蒲田支店 三菱東京UFJ銀行 蒲田駅前支店 横浜銀行 蒲田支店 |
会社沿革
| 1969年 | 10月3日、東京都大田区において を設立。樹脂加工業を創業。 代表取締役 木田行則。 |
|---|---|
| 1973年 | 神奈川県横浜市鶴見区に横浜工場を建設。 |
| 1981年 | 東京都大田区仲六郷に工場建設。 |
| 1984年 | 同地に新工場建設。 |
| 1989年 | ファインセラミックス部門を拡充。 |
| 1990年 | 東京都大田区仲六郷に第二工場建設。 |
| 1991年 | 光造形システムを国内樹脂加工業界で初めて導入する。 |
| 1997年 | セラミックスの新工法「3Dスリップキャスト®」法(自社開発)を確立。 |
| 1998年 | 東京都大田区本羽田に羽田工場を建設。 |
| 2002年 | プラスチックハイブリッド加工「ジャストインメイク®」(自社開発)を確立。 |
| 2003年 | セラミックスねじの製造販売が本格化し、翌年海外取引開始。 |
| 2006年 | 12月1日 社名を「株式会社KDA(ケーディーエー)」に変更。 |
| 2010年 | 新射出成型法「スマート成形®」(自社開発)を確立。 |
| 2015年 | PEEK樹脂の基本形状素材の製造方法確立。 |
| 2016年 | PPSU樹脂製サニタリー管の製造方法を確立。 |
| 2018年 | 樹脂と金属の面-面接合の方法を確立。 |
| 2020年 | 本社工場、羽田工場を統合し東京工場(東京都大田区仲六郷4-2-1)を新設。本社機能も同所在地へ移転。 |
| 2022年 | 医療機器品質マネジメントシステム ISO 13485:2016 認証取得 |







を設立。