お問合せ一覧

KDAトピックス・アーカイブ 2011年

KDAに関する最近の新しいニュース、お知らせを掲載いたします。

  1. HOME
  2. トピックスTOP
  3. アーカイブ2011
  • 地元 高畑小学校3年生の皆さんが見学!2011年12月1日
  • 先月(11月)に、KDA本社近くの高畑小学校2年生のみなさんが、工場見学に来てくれました。 それからちょうど一ヵ月、今度は同小学校3年生の皆さんです。

    小雨が降る寒い天候の中、30数名がKDAの事務所前に集合し、約10名が本社工場を見学しました。 その他の皆さんは、更に数名ずつのグループに分かれ、KDA近くの、金属加工の中島製作所さん、(有)町田板金製作所さん、西尾製作所さん、そしてレーザー加工の大明工業(株)さんを見学しました。

    高畑小学校3年生見学1

    KDAでは、木田香織副社長がわかりやすい言葉で工場の機械や作業内容を説明しました。

    左は、NCルーターという工作機械の仕組み(概要)と同時加工について解説しているところです。

     

    高畑小学校3年生見学2

    この写真は、本社工場2階のハンドメイド部門。

    硬質塩化ビニルの板を、同材質の溶接棒をヒーターで溶かしながら溶接し、筐体(箱状のもの)を製造する現場を見学しました。

     

    高畑小学校3年生見学3

    大型パネルソーでプラスチックの大きな板材を切る場面です。

    私達社員は、普通に見て普通に使っていますが、3年生の皆さんにとっては初めての光景なので、真剣に見て説明を聞いていました。

     

    高畑小学校3年生見学4

    最後は、展示スペースで、KDAの技術や加工製品がどのような分野で活躍しているか、木田副社長が語り、質問コーナーとなりました。

    KDAの名前の由来やセラミックスねじはどこで使われるのか?などなど質問がでてきましたが、時間はあっと言う間に過ぎるものですね。

    どうでしたでしょうか?ものづくりに関心を持っていただけましたか?決して派手な仕事ではありませんが、地道な努力が技術を磨き、世界から必要とされるものを作り出すことができます。今、皆さんが使っている携帯やゲーム機などをはじめとする便利で楽しいもの、また医療やエネルギーに関するなくてはならないもの、その製造の一翼を大田区の製造業は担っています。

    ぜひ、この町に住み学んでいることを誇りに思い、これからもどんどん勉強して素晴らしい大人になってくださいね。

    ※写真には、様々な理由により一部ぼかし加工をしています。

  • ドイツ経済紙Borsen-Zeitung記者Georg Blahaさんご来社2011年11月16日
  • 11月10日、ドイツの経済紙「Borsen-Zeitung」の記者 Georg Blaha さんよりメールを頂き、11月16日にご来社いただきました。 弊社の紹介を掲載するインターネットサイト「SME in JAPAN」のドイツ語サイト「KMU in JAPAN」をご覧になってお問合せ頂いた模様です。 日本の中小企業を研究されていて、弊社(株式会社KDA)に興味を抱かれたということで、1時間半の短い時間でしたが、弊社社長と副社長がインタビューにお応え致しました。

    Georg Blaha さんからの質問は、大まかに次の通りでした。
    (1) KDAが製造する製品と販売先について、 (2) 円高に対してどのような策で取り組んでいるのか、 (3) これからの挑戦について などなど。

    以上の質問に対しての社長からの回答で主なものを挙げると、

    (1) KDAのセラミックスねじは、半導体、太陽光パネル、医療、研究開発分野などで使用されており、海外企業では特にドイツからの問合せが多い。更にドイツへのPR強化を図りたい。

    (2) 円高になっても材料価格は安くならず、国内の製造業は円高の恩恵を受けていないため、秘策で解決しようと考えている。 製造業の海外流出も止まらないが、それを追いかけようとは思わない。うちでしかできないものを追求している。

    (3) 日本に留まらず、海外展開の努力を続けたい。しかし、海外に拠点を置こうとは考えていない。インターネットを駆使してPRを進め、独自技術を売り込んで行きたい。ドイツ企業と良きパートナーシップを築き、ビジネス展開して行きたい。

    他にも充実したたくさんのやり取りがありましたが、残念ながら、ここでは割愛させて頂きます。

    初めから一貫して印象に残ったのは、記者であるGeorg Blaha さんがとても誠実に私達の言葉一つひとつに注意を払われ、全て理解しようと勤められていた姿勢です。 また、いつどこで習得なさったのか?日本語が大変上手で、通訳なしで1時間半という時間をこなされたことも凄い!質問することさえ忘れてしまいました。

    最後に本社工場の一角を紹介させていただきました。 上の写真は、その時のものです。 (※ 背景は様々な理由でぼかし処理をしています。) また、お会いしましょう!

  • 地元、高畑小学校2年生の見学!2011年11月1日
  • 株式会社KDA本社近くの高畑小学校2年生の皆さん(担任の先生を含む15名)が、11月1日、弊社を訪問し、本社工場を見学しました。

    まずはじめに、大きなプラスチックの板材を刃物で削って加工するNCマシン(ルーター)を見学。 木田香織副社長が、小学2年生の皆さんにわかりやすい言葉で説明しました。 はじめて見る工作機械、その現場の雰囲気に、皆真剣な表情となり、機械音がする中でも耳を傾ける姿が印象的でした。

    続いて、普段は部外者の立ち入りを一切禁止している開発現場にも、社長からの特別許可が出て見学。 漫画や映画でみる実験室のような雰囲気と高温炉などもあり、皆さらに緊張すると同時に真剣に見入っていました。

    高畑小学校2年生見学

    最後は、株式会社KDAの木田行則社長が皆の前で会社の業務内容をわかりやすくお話した後、質問を受けました。 その場には工作機械で製造した様々なプラスチック部品やセラミックス部品の展示があり、それらを目の前にして、これは一体何なのか? 何でできているのか? どこで使われているのか?などの質問や、何時間くらい働くのですか? 休憩時間はどれ位ありますか? 消費電力はどれくらいですか? など、現実的な質問もどんどん出てきました。

    質問の後は、木田香織副社長からプラスチック部品のサンプルがプレゼントされ、皆さんから「ありがとうございました!」と元気な声でお礼をいただきました。

    赤と白の体育帽をかぶったかわいい小学2年生たち。 恥ずかしがらずに率直に質問をぶつけてくれたその素直な姿勢を忘れないで、これからもたくさんお勉強や体験を積んで、立派な大人になって欲しいなぁとしみじみと思い、お見送りさせていただきました。 また、遊びに来てね!

  • 2011年夏季休業のお知らせ2011年8月10日
  • 残暑お見舞い申し上げます。

    大変蒸し暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 3月11日の震災より、早くも5ヶ月が経過しました。  政治、経済が日本国内だけではなく世界中で乱れておりますが、復興が一日も早く成し遂げられることを願います。 さて、弊社におきましては、明日8月11日より、下記のとおり夏季休業となります。

    2011年の夏季休業期間 : 8月11日(木)~8月16日(火)

    上記期間中のお電話、FAX、電子メールなどによるお客様からのご連絡につきまして、弊社からの回答は8月17日(水)以降となります。 大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。

    また、この期間、同じく夏季休業(お盆休み)となるところも多いかと思います。 大変な猛暑が続いておりますので、熱射病などにお気をつけ下さり、どうぞお体をご自愛ください。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東北地方太平洋沖地震に関して2011年3月14日
  • この度、東北地方太平洋沖地震において、あまりにも大きな被害がありました。 連日のようにテレビで報道される亡くなられた方、行方不明の方の人数が増えていくことに、深く大きく心を痛めております。

    私たちも、東京で、これまで経験したことのない大きな地震の揺れを体感しました。会社の建物や電柱が大きく揺れ、実際に立っていても地から突き上げ揺さぶるような動きを感じ、これから自分はどうなるのか?家族はどうなるのか?会社はどうなるのか?日本はどうなるのだろうか? これまで伏せて眠らせていた思いや思考が駆け巡りました。

    しかし、報道される被災現場の情報を得るたびに、家や田畑を失い、家族を失い、その他にもたくさんのものを失った方々を思うと、私たちはその再建のために、あるいはここまで疲弊し傷ついた日本のために何とか頑張って行かなければ!と考えなければならない、とつくづく思うのです。

    このような時に、具体的に何か行動することは大切だと思います。 私たちもできる限りのことを実行し、後援し、共に立ち上がって行きたいと切に思っています。

    弊社においては、社員、設備共に幸いにも無事であり、通常営業を行っております。

    ただ、今回の大震災の影響によって、計画停電や交通規制が行われ、交通渋滞、燃料及び物資不足など多岐にわたる支障が出ております。 弊社においても、加工材料・ツールなどの入荷遅延に伴い、製品出荷・配送・納品の遅延など、お客様にご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、全力を挙げて臨んでまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

    この大地震からの一日も早い復興を祈りつつ。

  • 海外からのお客様が増えています。2011年2月3日
  • リーマンショックで、一時海外取引は後退しましたが、最近はホームページへのアクセスも多くなり、実際に面談してお話しするケースも増えてきました。

    2011年2月3日。 大田区産業プラザPIOで開催された「第15回おおた工業フェア」において、弊社の製品に関心があるということで、アメリカの商社の社長様よりご要望があり、通訳を介して、KDAの木田社長、副社長、営業1名で商談に臨みました。

    2011年2月3日商談会

    アメリカから大田区の技術、そしてその中でもKDAに注目して来られたのは、 Sigma Sales Corp. の Mr. Jim Promarico社長。

    はじめはプラスチック加工についてのお話だったはずでしたが、弊社のセラミックねじを見せると、大きく関心を抱いていただいた様で、「ぜひアメリカで販売したい」と、かなり盛り上がった商談会になりました。

    営業の社員が、挨拶だけでも気持ちよく・・・ということで、「Nice to meet you! My name is ... 」と握手を交わしたところ、英語が喋れる人だと思われて、かなり早いスピードのスピーチを浴びたそうです。 その社員は、その後慌てて英語が得意であることを否定したそうですが、彼は英検準2級をもっているということ。 今年中に2級はぜひ突破してもらわないといけないですね!

    だいぶ余談になりましたが、今やインターネットコミュニケーションが拡大し、日本の中小企業も世界の企業と取引がダイレクトにできる世の中になりました。  どんどん恐れることなく、海外の人と会話して取引を増やして行きたい、いやもうそれが普通になった時が来てしまっています。がんばりましょう!