プラスチックの基礎知識

PS(ポリスチレン)樹脂基本情報

PS(ポリスチレン)樹脂の物性の基本情報について

  1. HOME
  2. プラスチックの基礎
  3. 物性
  4. 熱可塑性樹脂
  5. 汎用樹脂
  6. PS

PSポリスチレン樹脂: 日用品~工業用まで幅広く用いられる

PS(ポリスチレン)の略号・名称

ポリスチレン材料
  • 略号PS (Poly Styrene)
  • 名称ポリスチレン樹脂
  • 呼称ポリスチレン」または「スチロール」とも呼ばれる。
  • 外観・備考透明・白色。 5大汎用樹脂の一つ。 ※写真:発泡ポリスチレン。

 

PS(ポリスチレン)の化学式

[CH2CH(C6H5)]n

PSの構造式

ポリマーは、主鎖に対するベンゼン環の位置がランダム。
非晶性(結晶性を持たない)。

 

PS(ポリスチレン)の物性の特徴

5大汎用樹脂(PE(高密度、低密度)、PP、PVC そしてPS)のうちの一つであり、安価で生活用品など身近なものがPSでできている。

大きく分けて2種類あり、透明な汎用ポリスチレン(GPPS)、ゴムを加えたポリマーアロイで乳白色の耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)が代表的。

汎用ポリスチレン GPPS (General Purpose Polysthylene)PSの基本的特徴

透明性が良い 光透過性はガラスに近い。アクリルより劣る。
軽量 比重はPP、PEに次いで小さい。
成形しやすい 
溶融粘度が低く、溶融時の熱安定性も良い。 着色も自由にできる。 さらに成形品の寸法安定性が良い。
電気的特性に優れる
体積抵抗率と絶縁破壊強さが高い。 誘電率と誘電正接が低い。高周波特性が良い。
耐候性 PMMAには劣るが、耐放射線性はプラスチックの中でも最高位。
耐薬品性 酸、アルカリ、塩類など優れた耐性を持つ。
発砲させやすい 軽量で断熱効果が高くなる。
軟化温度が低い 連続耐熱温度は、60~80℃。
耐衝撃性が良くない → 硬いが脆い。
油類、有機溶媒類に弱い → 軟化、溶解する。

※耐熱性の改善: 重合度を高める。ガラス繊維の充填。
※剛性(機械的強度)の改善: ガラス繊維の充填。


耐衝撃性ポリスチレン HIPS (High Impact Polysthylene)

※耐衝撃性向上のため、GPPSにゴムを配合したもの。(ポリマーアロイ)

耐衝撃性が向上 汎用PSの5~10倍強い。 ゴムを増量した分向上。
耐熱性、剛性の低下
一般的にゴムを配合した分、耐衝撃性以外の諸物性が低下し、透明性も無くなる。

※耐熱性、剛性の低下を少なくする改良がなされており、低温時耐衝撃性、耐高温クリープ性が向上。


 


掲載情報のご利用について 
上記掲載情報は、内容を保証するものではありません。 参考程度の情報としてご利用ください。 設計・製造の際は、各材料メーカーより直接情報を入手されることをお勧めいたします。
プラスチック材料の取り扱いについて
お取り扱い可能なものとできないものがあります。 お手数ですが都度お問合せ下さい。
  • 図面作成サービス
  • プラスチック加工サービス
  • 受付可能なCADデータ